2018年3月23日金曜日

Duelund DCA-20 awg 錫メッキ銅線でラインケーブルを作った


Duelund社のDCAシリーズ錫メッキ銅線をスピーカーケーブルに使用していることに関しては前に書きました(こちら と こちら)。このワイヤーをブームにしたオーディオ評論家のJeff Day氏がその後、自らのブログとオーディオ・ネットマガジン「Positive Feedback」にこの銅線を使用したラインケーブルも優れものであると書いたのを読んで、試してみようと思って、ちょっと前に材料は取り寄せてあったのですが、やっと先々週の週末に製作しました。 

とりあえずはDay氏お薦めの20AWGのワイヤー、そしてプラグはこれも氏お薦めのSwitchCraft、ただしカナダのTake Five Audio からクライオ処理された3502ABAU を調達。

Weiss DAC2とプリアンプの間に使用して10日ほど聴いています。結構いい音で鳴っています。ダイナミックでパワフルなサウンドですが煩さを感じさせません。それに楽器・ボーカルの位置がよりハッキリ聞き分けられます。ただ、ある意味では情報量が減ったようで、人の声や楽器の音色のリアルさが感じられず、へんな言い方ですが、あくまでも録音された音といった感じです。パワーアンプとプリアンプの間はあまり相性が良くないと思いました。

様々はラインケーブルを試して、ここ十年ほどはVHAudioのワイヤーとWBTのプラグを使った自作のもので落ち着いています。今回も色々なレコーディングを聞き比べて、結果的には、現状維持が良いという結論に達しました。

しかし、Duelund DCA-20 awg 錫メッキ銅線のラインケーブルは目から鱗でした。今までの経験では、ワイヤーは単線、素材は高純度、プラグはハイエンドという組み合わせが音が好ましいという結論でしたが、今回こさえたラインケーブルは、ウィヤーが錫メッキ銅ヨリ線(とくに高純度との情報は無し)でプラグが黄銅素材。これが、結構悪くなく、材料費が10倍ほどかかっているVHAudioの単結晶OCC銀単線とWBT-0102純銀プラグのラインケーブル(詳細はこちら)と同様な僕好みの方向の音質でよい勝負をしたのですから...。面白い試聴で良い勉強になりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿