 |
1区 Freyung のAltwiener Christkindlmarkt |
ウィーンの冬の名物はクリスマスマーケットとプンチスタンド。11月半ば過ぎからぽつぽつと出始めて、11月の3週目の終わり頃には出そろいます。11月半ばとは気が早いと思いきやオーストリアの子供たちは12月6日のセント・ニコラスの日にプレゼントをもらうのでそうでもないのです。プンチスタンドは、Glühwein ( グリューワイン・ホットワイン)や各種パンチ(ジュースとフレーバード・ティーにスパイスと砂糖を加え蒸留酒を足して暖めたもの)を売る屋台。この時期になるとクリスマスマーケット内や目抜き通りに立ち並びます。
 |
お菓子屋、軽食、おつまみを売っていることスタンドもある |
 |
1区Am Hof のVorweihnachtlicher Kunsthandwerksmarkt |
一杯3ユーロ前後。大概が陶器のマグカップで売られており、そのカップの保証金が2ユーロ。カップが欲しければ持ち帰るのは自由です。 凝ったデザインのカップが多く、マーケット毎シーズン毎にカップが変わるので集めている人々もいるようです。ウィーンの人たちは寒い中、仲間達とマグカップ片手に夜更けまでおしゃべりを楽しんでいるようです。聞いた話だと、寒ければ寒いほどいいらしいです。
 |
ウィーン一の高級ショッピング街 GrabenにたったKiwanis (キワニスクラブ)のプンチスタンド |
 |
Schottentor近くのライオンズクラブのプンチスタンド ボランティアでチャリティー目的です |
0 件のコメント:
コメントを投稿